


新規光明寺墓地の申込みを4月1日 午後1時より寺務所にて開始致します。 案内パンフレットご希望の方は、寺務所までお越しください。
»続きを見る

この度、「宗祖法然上人立教開宗八百五十年記念五重相伝」を総本山光明寺第八十六世法主哲空賢順上人界道大和尚伝燈師のもと、下記のとおり総本山光明寺と総本山光明寺東京別院にて開筵いたします。 五重相伝は西山浄土宗において、在家 […]
»続きを見る
光明寺で行事等がある場合は、お施主様のご希望時間にそって法要が行えない場合がございます。事前にお問い合わせいただきますと、行事の時間等をご案内いたします。 午前の法要受付は11時まで、午後の法要受付は14時30分までとな […]
»続きを見る
この度、哲空賢順猊下揮毫の軸、朱扇、色紙を頒布するにあたり、下記の通り特別価格の設定をいたしましたので、ご案内をさせていただきます。※寺院方、檀信徒共に同額での頒布となります。 ●「御名号」の軸(直筆) 150,0 […]
»続きを見る


今年度(~令和3年3月まで)の月釜は、全て中止と致します。 なお、次回開催につにつきましては、光明寺ホームページにてお知らせいたします。
»続きを見る

午前7時半から 信徒会館にて 長増寺住職 齋藤 清隆 師 念仏寺住職 廣瀬 学成 師
»続きを見る

午前10時より 御影堂にて 直檀彼岸会を行います
»続きを見る

永代納骨供養合祀墓に納骨されました御霊の彼岸墓経を、下記の通り厳修致します。 新型コロナウイルス感染症対策の為、墓前で受付を致しますので、お間違いのないようお参りください。 当日ご都合がつかずお参り出来ない場合も事前にお […]
»続きを見る