西山仏讃歌の会
西山仏讃歌の会役員名
西山仏讃歌だより 号外
西山仏讃歌だより 36号
西山仏讃歌だより 35号
西山仏讃歌だより 32号
西山仏讃歌だより 31号
「西山仏讃歌の会」 東部支部だより
第43回「念仏と講演の会」仏讃歌発表
西山仏讃歌の会東部支部 支部長 榊原真光
やわらかい春の日差しが心地よく感じられる3月4日に名古屋市東区のウィルあいちを会場として開催された私ども宗門の東部青年会主催の「第43回念仏と講演の会」にて西山仏讃歌の会東部支部の会員各位により、日頃から東部支部が大変お世話になっている島袋章先生のご指揮、指導員の坪井香澄さんのピアノの伴奏により、約20分間という少し短いお時間でしたが、奉詠歌として「献灯和讃」「夕日」(島袋章先生作曲)「花のこころ」「念ずれば花ひらく」「四季の歌」の5曲が無障礙に披露されました。今回は特別に、戦後70年が過ぎ哀悼の意味を込めて島袋先生が「さとうきび畑」を独唱されました。当日は少し暖かかったせいもあってか会場を埋め尽くした東海三県下から集まった一般檀信徒のギャラリーも約700名の参加があり、会員も真摯な気持ちで詠唱させていただきました。特に島袋章先生にあられましては少しお風邪を召されておられましたが、熱情にあふれるご指揮に東部支部一同、大変感謝申し上げております。
2016・3・弥生
西山仏讃歌だより 30号
第15回「西山仏讃歌の会」総会
第15回西山仏讃歌の会の総会が74名の参加者のもと京都センチュリーホテルで開催されました。今回提出された案件は、平成27年度事業報告・決算と平成28年度予算・活動予定等が提案されそれぞれ承認されました。
また、顧問として壇林 正覚寺ご住職柴田康英師並びに東京別院貫主坂下隆誠師がそれぞれ就任されました。