クラウドファンディング実施のお知らせ
当山は約300点の宝物を保有しており、その中には国指定重要文化財や府や市による指定文化財も多く含まれています。宝物庫は50年以上の歴史があり、現代の保存環境に適していないため、宝物の劣化が進行しており、重要文化財を博物館に寄託せざるを得ない状況が続いています。
そこで来る令和6年、法然上人が光明寺でお念仏の教えを説かれてから850年の特別の年に、宝物庫を改修することにいたしました。しかしながら改修工事は1,100万円もの費用を要します。
当山は紅葉期を除いて入山料をとっておらず、檀信徒の納骨・永代祠堂・別回向に支えられて文化財の修繕や寺院運営を行ってまいりました。しかしながら過去3年間のコロナ禍の影響を受けて収入が激減しており、現在では貯蓄を切り崩しながらの運営をしている状態です。
必要最低限の堂宇修繕しか取り組めない状況が続いておりましたが、今回クラウドファンディングを通じて宝物庫改修にかかる費用を募らせていただき、皆様に光明寺に伝わる宝物を守る手助けをしていただきたいと考えました。また、光明寺の現状を内外広く皆様に知って頂きたいと思っています。数百年の時を経て先人たちの想いと共に受け継がれてきた宝物をこれからも皆様にご覧いただけますように。多くの宝物を安心して未来に残せるよう、尽力してまいります。
どうか、私たちの活動にご支援・応援をよろしくお願い致します。
▼詳細・ご支援方法は10月2日(月)以降下記からご覧いただけます。
https://readyfor.jp/projects/komyo-ji
第一目標金額:1000万円
支援募集期間:10月2日(月)10時〜11月30日(木)23時