第15回「西山仏讃歌の会」総会
第15回西山仏讃歌の会の総会が74名の参加者のもと京都センチュリーホテルで開催されました。今回提出された案件は、平成27年度事業報告・決算と平成28年度予算・活動予定等が提案されそれぞれ承認されました。
また、顧問として壇林 正覚寺ご住職柴田康英師並びに東京別院貫主坂下隆誠師がそれぞれ就任されました。
第15回西山仏讃歌の会の総会が74名の参加者のもと京都センチュリーホテルで開催されました。今回提出された案件は、平成27年度事業報告・決算と平成28年度予算・活動予定等が提案されそれぞれ承認されました。
また、顧問として壇林 正覚寺ご住職柴田康英師並びに東京別院貫主坂下隆誠師がそれぞれ就任されました。
第14回西山仏讃歌の会の総会が約80名の参加者のもと京都センチュリーホテルで開催されました。
今回提出された案件は、平成26年度事業報告・決算と平成27年度予算・活動予定等が提案されそれぞれ承認されました。
第12回西山仏讃歌の会の総会が約70名の参加者のもと京都センチュリーホテルで開催されました。今回提出された案件は、平成24年度事業報告・決算と平成25年度予算・活動予定等また顧問・副委員長・東京支部長・本部役員の選出がありすべて了承されました。
第11回西山仏讃歌の会の総会が約90名の参加者のもと京都センチュリーホテルで開催されました。今回提出された案件は、平成23年度事業報告・決算と平成24年度予算・活動予定等また顧問・事務局次長中部支部長の選出がありました。すべて了承されました。
私達仏讃歌の会員も21日中部・22日西部・23日南部・24日東部と各支部より本山に参詣し、御影堂において仏讃歌を奉納いたしました。各支部それぞれ日頃練習を重ねた賜物でしょうか、大勢の参拝者のなかで美しいハーモニーで響き渡っておりました。本当に待ちに待った御遠忌法要です。
毎年来られる方もいらっしゃいますが、今回初めての方も多く感激はひとしおでした。
4月22日、総本山光明寺御影堂にて、仏讃歌を奉納させて頂きました。西部地区より参加の30名の会員、そして中部「ささりんどうの会」の方々の応援を頂き、無事に奉納することが出来、本当に嬉しい限りです。広い御影堂の中で800名近い人達の前で緊張しながらも、心をこめて歌わせて頂きました。50年に一度の勝縁に仏讃歌を奉納出来たことは、何よりの喜びでした。
御協力下さいました皆さん、そして御指導下さいました島袋先生には、心より感謝致します。ありがとうございました。