総門

この門は総本山光明寺の正面の門です。いつでも、どなたでもお参りいただけるように、年間を通じて開けてあります。この門は「高麗門」という形式で、天保十六年(1845)に建てられました。この門をくぐると、56000平方メートル(約18000坪)にわたって伽藍が広がっています。この門はいかめしい雰囲気ではなく、過剰な装飾彫刻などもありません。しかし門をくぐると、スッと騒音が消えて心が静まってきます。

この門は総本山光明寺の正面の門です。いつでも、どなたでもお参りいただけるように、年間を通じて開けてあります。この門は「高麗門」という形式で、天保十六年(1845)に建てられました。この門をくぐると、56000平方メートル(約18000坪)にわたって伽藍が広がっています。この門はいかめしい雰囲気ではなく、過剰な装飾彫刻などもありません。しかし門をくぐると、スッと騒音が消えて心が静まってきます。